乗り入れ路線
駅構造
JR東日本
のりば
番線 路線 方向 行先 1 ■山手線 外回り 新宿・池袋・上野方面 2 内回り 品川・浜松町・東京方面 3 ■埼京線 北行 新宿・池袋・赤羽・大宮方面 ■■湘南新宿ライン 大宮・宇都宮・高崎方面 ■成田エクスプレス - 新宿方面 4 ■埼京線 南行 大崎・りんかい線・相鉄線方面 ■■湘南新宿ライン 横浜・大船・小田原・逗子方面 ■成田エクスプレス - 成田空港方面
改札・出口
ハチ公口および宮益坂口。1階相当。山手線・埼京線ホーム新宿寄り階段下。東急田園都市線・半蔵門線、東急東横線・副都心線方面。エスカレーター・エレベーターは埼京線ホームと直結している。ハチ公前広場に接続する北寄りの改札は「ハチ公臨時改札」と名乗っていたが、2006年に「ハチ公改札」に改称・統合されている。山手線ホームへの新たな本設階段・エスカレーターは2024年9月現在工事中。
現在の中央改札は「中央東改札」として2020年(令和2年)1月29日供用開始。3階相当。渋谷スクランブルスクエア(東棟)へのアクセスのほか、東京メトロ銀座線への乗り換え時の利便性向上が図られている。なお、2番線(山手線内回り)ホームの拡幅工事実施に伴い、以前の中央改札が2021年(令和3年)10月10日に閉鎖され、改札が統合された。
西口および東口。1階相当。山手線ホーム恵比寿寄り・埼京線ホーム中央付近階段下。エスカレーター・エレベーターあり。当駅で唯一山手線ホームから車椅子で地上に出られるバリアフリー対応の改札。東急東横線・副都心線(渋谷ヒカリエ口)、西口・東口バスターミナル方面。なお、2番線(山手線内回り)ホームの拡幅工事実施に伴い、2021年9月12日に東側へ移設。
新南口。2024年(令和6年)7月21日の新駅舎の一部使用開始に伴い移転。渋谷ストリームとShibuya Sakura Stageを結ぶ新駅舎内にある。3階相当。山手線ホームと埼京線・湘南新宿ラインホーム共に直接アクセスすることが可能となった。エスカレーターあり。ただし山手線ホームへの階段・エレベーターは2024年7月現在工事中。
埼京線・湘南新宿ラインホーム恵比寿寄り階段上にあった。山手線ホームからは結ばれていないため、埼京線・湘南新宿ラインホームを経由する必要があった。JR東日本ホテルメッツ渋谷の入口に直結していた。新駅舎の一部使用開始に伴い新南改札移転をもって廃止。また2020年まで使用され、旧改札との連絡通路として転用されていた埼京線・湘南新宿ラインの旧ホームも閉鎖となった。
旧1番線(山手線外回り)ホームと同一階の2階にあり、東急百貨店東横店に直結していた。京王井の頭線方面。なお「玉川」という名称は1969年(昭和44年)まで営業していた東急玉川線(田園都市線の前身の路面電車)のホームに連絡していた名残りである。東急百貨店東横店の解体工事に伴い、2020年9月25日の終電をもって廃止された。
番線 路線 行先 ■井の頭線 (1番線降車ホーム) 1 吉祥寺方面 2
中央口(正面改札)
マークシティEAST(東棟)2階。ハチ公口・玉川口・JR西口・宮益坂口・東口。ホーム先頭に存在。東急田園都市線・半蔵門線、東急東横線・副都心線はマークシティ下経由、JR線・銀座線はマークシティ連絡通路経由。エレベーターあり。バスターミナル(高速バスを除く)へはこちらが近い。
西口
マークシティWEST(西棟)1階。ホーム中程階段下。改札出て左手に進むと道玄坂。
アベニュー口
利用時間:7:30 - 22:00。マークシティWEST(西棟)4階。ホーム中程階段上。高速バス乗り場(マークシティ5階)にはこちらが近い。
田園都市線・半蔵門線
駅管理業務の移管と所有
東横線・副都心線
同一事業者他路線の「渋谷駅」との関係
道玄坂・文化村通り(東急本店)・センター街方面。ホーム池尻大橋寄り階段上。「109」内のエレベーターで車椅子でも地上に出ることが可能だが、利用可能時間は「109」の営業時間内に限られる。A0 - A4番出口。
ハチ公口(玉川口)・西口。ホーム中程階段上。しぶちかに直結。JR線(ハチ公改札)・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・西口バスターミナル方面。A5 - A8・A12番出口。
宮益坂口・東口。ホーム表参道寄り階段上。JR線(ハチ公改札)・東口バスターミナル方面。B2 - B4・B7番出口。 宮下公園・メトロプラザ方面。B1番出口(階段、エスカレーター)。
渋谷ヒカリエ・東京メトロ銀座線方面。B5番出口(階段、エスカレーター)。 渋谷スクランブルスクエア・JR線(南改札)・東口バスターミナル・東口タクシーのりば・渋谷1、2丁目。B6番出口(階段、エスカレーター)。 明治通り・恵比寿方面。C1 - C3番出口。
宮益坂口・東口。ホーム明治神宮前寄り階段上。JR線(ハチ公改札)・東口バスターミナル方面。B2 - B4・B7番出口。 宮下公園・メトロプラザ方面。B1番出口(階段、エスカレーター)。
番線 路線 行先 1・2 銀座線 浅草方面
発車メロディ
番線 曲名 作曲者 導入年月日 1 道はここから 福嶋尚哉 2020年1月3日[注釈 11] 2 アンディーン 2018年11月22日
渋谷スクランブルスクエア東棟3階コンコースにある。JR線・東急田園都市線・京王井の頭線の乗り換えに利用。
渋谷ヒカリエ前の明治通りに面した場所にある。副都心線・東急東横線の乗り換えに利用。
渋谷ヒカリエ2階コンコースに直結。2020年(令和2年)4月18日より供用開始。
歴史