JR西日本・湖西線 近江舞子駅
近江舞子(おうみまいこ)
比良近江舞子北小松
所在地 滋賀県大津市南小松カヤ1109-8
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 B 湖西線
駅番号  JR-B19 
キロ程 32.2km(山科起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員 754人/日(2020年)
開業年月日 1974年(昭和49年)7月20日
駅種別 業務委託駅
近江舞子駅
近江舞子駅
223系電車 改札口
223系電車 改札口
駅名標 2面4線ホーム
駅名標 2面4線ホーム
近江舞子駅(おうみまいこえき)は、滋賀県大津市南小松カヤにある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線の駅である。駅番号はJR-B19。
湖西線開通前の1969年まで付近を走っていた江若鉄道には、当駅の位置に近江木戸駅があった。

駅構造

島式ホーム2面4線ホームを持つ停車場で、待避設備を備えた高架駅となっている。
長らく業務委託駅であったが、2012年4月1日より直営駅(堅田駅が管理)に転換された。
その後、2018年11月1日より再び業務委託駅となった。
駅構内には化粧室・有人改札口・簡易自動改札機・自動券売機・発車標などがある。
窓口は一部休止時間帯が設定されている。

のりば

のりば 路線 方向 行先
1・2 B 湖西線 下り 近江今津・敦賀方面
3・4 上り 山科・京都方面
  • 外側2線(1・4番のりば)が本線、内側2線(2・3番のりば)が待避線である。なお、当駅で京都方面へ折り返す列車は2番のりばを使用する。
  • 内側2線(2・3番のりば)は貨物列車などが後続列車の発車・通過待ちを行うために停車することがある。
  • 一部列車は当駅で緩急接続を行うが、当駅始発の京都方面行きとの対面乗り換えはできない。
  • 当駅以北は夏期・冬期間のみ車内保温のため、ドア開閉ボタンを使用する対象となっていたが、後に近江今津駅以北に変更された。

歴史

  • 1974年(昭和49年)7月20日:日本国有鉄道の湖西線 山科駅 - 近江塩津駅間の全線開通と同時に開業。旅客のみを取り扱う駅員無配置駅。
  • 1986年(昭和61年)11月1日:新快速の当駅までの延長運転を開始。
  • 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
  • 2003年(平成15年)11月1日:ICカード「ICOCA」の利用が可能となる。
  • 2008年(平成20年)12月1日:ホームの北側に風力発電機(発電能力:約1kW)1台を設置。
  • 2016年(平成28年)3月26日:ダイヤ改正に伴い、緩行線電車の当駅までの乗り入れが廃止される。
  • 2018年(平成30年)3月17日:駅ナンバリングが導入され、使用を開始。