湯の川温泉停留場は、北海道函館市湯川町1丁目にある函館市電湯の川線の停留場です。
1913年(大正2年)6月29日に 鮫川橋停留場として開業しています。駅番号はDY02。
ホームは2面2線となっています。往線乗り場(五稜郭公園前方向)には上屋が設置されています。
駅の東側に交差点があり、ホームへの移動はその横断歩道を利用することになります。
これまでのホームには段差があったが、2017年(前述)に、横断歩道側のホームの一部を切削及び舗装打ち直しを行ってスロープ化し、ホーム出入り部分の段差が解消されています。
1938年(昭和13年)以前に 鮫川停留場に改称されています。
1945年(昭和20年)7月2日に 鮫川 - 湯川間の単線軌道が撤去され、当駅が終点となります。
1959年(昭和34年)9月2日には湯の川温泉〜湯の川間の軌道が複線で再敷設され、中間駅に戻っています。
2017年(平成29年)12月1日 - 両線ホームの横断歩道側の段差解消工事を実施しています。 |