函館アリーナ前(はこだてアリーナまえ) |
湯の川温泉→函館アリーナ前→駒場車庫前 |
所在地 |
北海道函館市湯川町2丁目34-17先、32-3先 |
駅番号 |
DY03 |
所属事業者 |
函館市企業局交通部 |
所属路線 |
函館市電湯の川線 |
キロ程 |
0.8km(湯の川起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
2面2線 |
乗降人員 |
1,110人/日(2019年) |
開業年月日 |
1913年6月29日 |
|
 |
函館アリーナ前停留場ホーム |
|
 |
 |
3000形電車 |
800形電車「こくほ号」 |
|
函館アリーナ前停留場は、北海道函館市湯川町1丁目にある函館市電湯の川線の停留場です。
1913年(大正2年)6月29日に 芦堀停留場として開業しています。駅番号はDY03。
ホームは2面2線となっています。往線乗り場(五稜郭公園前方向)には上屋が設置されています。
1920年(大正9年)9月に 新世界前停留場と改称しています。
その後、時期不明ですが湯ノ川遊園地前停留場と改称していますが、一旦廃止となっています。
1983年(昭和58年)9月10日には市民会館前停留場として再開業しています。
2015年(平成27年)7月に 函館アリーナ開業に伴い、副名称を導入し、市民会館前(函館アリーナ前)停留場へ変更しています。
2016年(平成28年) 3月1日には 函館アリーナ前停留場と改称しました。
3月には周辺の函館アリーナと函館市民会館でのイベント時に伴う混雑を緩和する目的で、両線ホームが湯の川方向に15m延伸され、車両2両分が停車出来るようになっています。
2017年(平成29年)12月には両線ホームの横断歩道側の段差解消工事を実施しスロープ化しています。 |
|