函館市電湯の川線 駒場車庫前停留場
駒場車庫前(こまばしゃこまえ)
函館アリーナ→駒場車庫前競馬場前
所在地 北海道函館市駒場町14-15先、深掘町24-30先
駅番号  DY04 
所属事業者 函館市企業局交通部
所属路線 函館市電湯の川線
キロ程 1.0km(湯の川起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員  282人/日(2019年) 
開業年月日 1934年(昭和9年)12月27日
駒場車庫前停留場ホーム
 駒場車庫前停留場ホーム
駒場車庫 800形電車
駒場車庫 800形電車
駒場車庫前停留場は、北海道函館市駒場町15番地先にある函館市電湯の川線の停留場です。
1913年(大正2年)6月29日に 芦堀停留場として開業しています。駅番号はDY04。
ホームは2面2線となっています。ホームの位置が上下線で違う千鳥式ホームとなっています。
湯の川方のホームが長いのは、点検・故障時やダイヤ調整などのための車両交換を考慮しているためです。
また、湯の川行きと当駅止まりの電車とでは停止位置が異なります。
横断歩道がないため横断指導線による歩行者横断帯が往線・復線にそれぞれ2箇所あります。
湯の川行電車は通常ここで乗務員の交代を行います。
1934年(昭和9年)12月27日完成。函館大火で焼失した新川車庫(現在は函館水電の後身である北海道電力函館支店となっている)の代替施設として柏野野球場(函館太洋倶楽部本拠地)跡地に設置されています。