メーカー |
NEC |
本体型番 |
PC−9821Xa7/C8 |
OS |
Windows2000 Proffesional |
搭載CPU |
AMD K6−2 400MHz |
主メモリ |
F.P.DRAM−SIMM 64MB |
チップセット |
VLSI WildCat |
IDEインターフェース |
アイ・オー・データ機器 UIDE−98M |
HDD |
MAXTOR 2B020H1 20GB |
CD−Rドライブ |
Creative CD−RW RW4424E |
ビデオカード |
アイ・オー・データ機器 GA−SV432/PCI |
サウンドチップ |
標準Mate−X PCM |
LANカード |
アイ・オーデータ機器 LA/T−98 |
|
 |
|
このマシンは本来はベースクロックが50MHzで動作するのですが、マザーボード上のジャンパースイッチを変更する事でベースクロックを66MHzに変更する事ができます。
ただし、その場合はメモリーをパリティ付きのものにしないと起動しませんので注意が必要です。
またこのマザーボードはもともと2次キャッシュがついていませんが、もし2次キャッシュを搭載するのであればやはりパリティ付きのキャッシュが必要になります。これはNECの純正のものが必要になるのですが、なかなかに入手困難です。また搭載したとしてもさほどのパワーアップにはなりがたいので注意が必要です。 |
HDBENCH Ver 2.610での測定結果
ALL |
浮 |
整 |
矩 |
円 |
Text |
Scroll |
DD |
Read |
Write |
Memory |
Drive |
13752 |
27548 |
35611 |
7885 |
2032 |
8503 |
161 |
11 |
14627 |
13653 |
23777 |
C:10MB |
|