メーカー |
NEC |
本体型番 |
PC−9821Xa12/K12 |
OS |
Windows2000 Proffesinal |
搭載CPU |
K6−2 400MHz |
CPUアクセラレータ |
メルコ HK6−MD400−N2 |
主メモリ |
F.P.DRAM−SIMM 128MB |
チップセット |
VLSI Wildcat |
SCSIアダプタ |
IO−DATA SC−UPCI |
HDD |
IBM DDYS−T18350N 18GB |
CD−R/RW |
Panasonic CW7502 |
ビデオカード |
Tornade GeForce2MX/PCI |
サウンドカード |
標準Mate−X PCM |
LANカード |
NEC PC−9801−107 |
|
 |
|
Wildcatマシンですが、ビデオカードにGeforce2MX/PCIを搭載しているのが特徴です。
もちろんDOS/V用ビデオカードですが、Windows2000マシンであればこその離れ業です。
と言ってもCPUがK6−2ですのであまり大きな期待はできませんが。
搭載しているCD−RドライブはSCSI対応の4倍速書き込み、8倍速読み込みのドライブです。
さらにUltraWideSCSIアダプタSC−UPCIを搭載して、ハードディスクもCD−RドライブもSCSI接続となり、ALL SCSI環境としました。さすがにUltraWideSCSI環境です。UIDE−98MによるUltraATA/33環境よりも高速です。
これは特にハイエンド環境では効果を発揮します。
測定の結果を見ると、やはりUltraWideSCSI環境はなかなかのものであると思われます。 |
|