札幌市電山鼻線 資生館小学校前停留場
資生館小学校前(しせいかんしょうがっこうまえ
東本願寺前→資生館小学校前→すすきの
所在地 北海道札幌市中央区南4条西6丁目
駅番号  SC22
所属事業者 札幌市交通局(札幌市電)
所属路線 山鼻線
キロ程 3.592km(中央図書館前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員  687人/日(2019年) 
開業年月日 1923年8月
資生館小学校前停留場ホーム
資生館小学校前停留場ホーム
8520形電車 センターポール
 8520形電車  センターポール
資生館小学校前停留場は、北海道札幌市中央区南4条西6丁目にある札幌市交通局(札幌市電)山鼻線の停留場です。
ホームは、2面2線、停留場番号はSC22。
内回り(すすきの方面)と外回り(東本願寺前方面)の乗り場はほぼ正面に向きあっています。
軌道は停留場のすぐ西の交差点で南にカーブしています 。
安全地帯にはロードヒーティングが施され、上屋が設置されています。
2015年(平成27年)4月に、電車の運行状況などを表示するモニターが設置されています。
2016年(平成28年)12月中旬から2017年(平成29年)3月の間、停留場を一時的に移設した上で改修工事を行い、停留場をかさ上げし、新しい上屋、スロープなどが設置されています。
1923年(大正12年)8月、西創成学校前停留場として開業しています。
1965年(昭和40年)11月1日、創成学校前停留場に改称しています。
1982年(昭和57年)11月1日、創成小学校前停留場に改称しています。
1994年(平成6年)12月20日、当停留場 - すすきの停留場間をセンターポール化しています。
2004年(平成16年)4月1日、資生館小学校前停留場に改称しています。
2012年(平成24年)3月29日、副駅名を加えて資生館小学校前(西創成)停留場となっています。
2015年(平成27年)4月1日、停留場番号が設定されています。
2017年(平成29年)3月、 停留場の改修工事を実施しています。