札幌市電山鼻線 静修学園前停留場
静修学園前(せいしゅうがくえんまえ)
山鼻19条→静修学園前→行啓通
所在地 北海道札幌市中央区南16条西7丁目
駅番号  SC17
所属事業者 札幌市交通局(札幌市電)
所属路線 山鼻線
キロ程 1.697km(中央図書館前起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員  1,463人/日(2019年) 
開業年月日 1925年7月16日
静修学園前停留場ホーム
静修学園前停留場ホーム
100形電車 外回り線ホーム
100形電車  外回り線ホーム
静修学園前停留場は、北海道札幌市中央区南16条西7丁目にある札幌市交通局(札幌市電)山鼻線の停留場です。
ホームは、2面2線、停留場番号はSC17。
南側に内回り(行啓通方面)、北側に外回り(山鼻19条方面)の乗り場があり安全地帯が設置されています。
2020年(令和2年)まで、内回り乗り場は外回り乗り場の北側に設置されていました。両安全地帯の間には渡り線があり、かつては4系統と臨時2系統がここを起・終点としていました。晩年はあまり使用されていなかったが、往時は臨時2系統の連結車が続行で折り返す姿が朝夕に見られていました。
安全地帯にはロードヒーティングが施され、上屋が設置されています。
2020年(令和2年)まで、内回りの安全地帯は横断歩道に接していませんでした。
1925年(大正14年)7月16日、 「第一中学前停留場」として開業しています。
1928年(昭和3年)5月10日、 「一中前」に改称しています。
1931年(昭和6年)11月23日、 山鼻線が延伸、山鼻西線が開業しています。
1948年(昭和23年)8月23日 、「南16条静修高等学校前」に改称しています。
1950年(昭和25年)3月24日 、「南16条」に改称しています。
1951年(昭和26年)、 当停留場 - 柏中学前(現:幌南小学校前)間が複線化されています。
1959年(昭和34年)4月1日、 「山鼻16条」に改称されています。
1965年(昭和40年)11月1日、 「静修学園前」に改称されています。
2015年(平成27年)4月1日、 停留場番号が設定されました。
2020年(令和2年)10月9日、 停留所を改修し、内回り乗り場が移設されています。