西8丁目(にしはっちょうめ) |
西4丁目→西8丁目→中央区役所前 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南1条西8丁目 |
駅番号 |
SC02 |
所属事業者 |
札幌市交通局(札幌市電) |
所属路線 |
一条線 |
キロ程 |
0.501km(西8丁目起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
2面2線 |
乗降人員 |
1,330人/日(2019年) |
開業年月日 |
1918年(大正7年)8月12日 |
|
 |
西8丁目停留場ホーム |
|
|
 |
 |
250形電車 |
8520形電車 |
|
西8丁目停留場は、北海道札幌市中央区南1条西8丁目にある札幌市交通局(札幌市電)一条線の停留場です。
ホームは、2面2線、停留場番号はSC02。
交差点を挟んで東側の南1条西7丁目に内回り(中央区役所前方面)、西側の南1条西8丁目に外回り(西4丁目方面)の乗り場があり、安全地帯が設けられています。
外回り乗り場は道路事情の関係で有効長が若干短くなっています。
外回り乗り場の標識柱は、2018年(平成30年)の改修の際に撤去されています。
安全地帯にはロードヒーティングが施され、上屋が設置されています。
朝ラッシュ時に運行される、外回り西4丁目行きが折り返す際、ポイントの位置の関係から、当停留場を始発とする電車が運行されているます。
1918年(大正7年)8月12日に「西8丁目停留場」として新設されています。
時期不明ですが、「三吉神社前」に改称しています。
1941年(昭和16年)11月21日には「西8丁目市立病院通」に改称されています。
1950年(昭和25年)3月24日には「西8丁目」に再改称されています。
1978年(昭和56年)9月に安全地帯が設置されました。
2015年(平成27年)4月1日に停留場番号が設定されました。
2016年(平成28年)11月16日には当停留場を始発とする電車が設定されています。
2018年(平成30年)7月には停留場を改修し、ホームをかさ上げしています。 |
|