根知(ねち) |
小滝→根知→頚城大野 |
所在地 |
新潟県糸魚川市大字根小屋字松川道外274 |
所属事業者 |
西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 |
大糸線 |
キロ程 |
95.4km(松本駅起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
2面2線 |
乗車人員 |
5人/日(2017年) |
開業年月日 |
1934年(昭和9年)11月14日 |
備考 |
無人駅 |
|
|
根知駅 |
|
|
|
|
相対式ホームです |
キハ120系気動車 |
|
|
待合室 |
上りホームの待合所 |
|
根知駅は、新潟県糸魚川市大字根小屋字松川道外にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)大糸線の駅です。
当駅は、相対式2面2線のホームを持つ地上駅となっています。また、大糸線の非電化区間では唯一列車交換のできる駅となっています。
北陸広域鉄道部管理の無人駅となっています。自動券売機は設置されていません。
駅舎は下りホーム側にあり、ホームよりやや下にあります。
互いのホームは南小谷方の構内踏切で連絡しています。また、上りホームには待合室が設置されています。
1934年(昭和9年)11月14日、国有鉄道大糸北線として、当駅と糸魚川駅間の開通と同時に開業し、旅客および貨物の取扱を開始しました。
1935年(昭和10年)12月24日、大糸北線が小滝駅まで延伸し、途中駅となります。
1957年(昭和32年)8月15日、線路名称が改定されて、大糸北線が大糸線の一部となり、当駅もその所属となります。
1972年(昭和47年)10月2日、貨物の取扱を廃止します。
1987年(昭和62年)4月1日、国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となります。
2014年(平成26年) 11月22日、長野県神城断層地震による信濃大町駅 - 糸魚川駅間の不通により営業休止となります。
11月23日、平岩駅 - 糸魚川駅間復旧により営業再開します。
のりば
ホーム |
路線 |
方向 |
行先 |
駅舎側 |
■大糸線 |
下り |
糸魚川方面 |
反対側 |
■大糸線 |
上り |
平岩・南小谷方面 |
|