門田屋敷(かどたやしき) |
中納言→門田屋敷→ 東山・おかでんミュージアム駅 |
所在地 |
岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目 |
所属事業者 |
岡山電気軌道 |
所属路線 |
東山本線(1系統) |
駅番号 |
H09 |
キロ程 |
2.7km(岡山駅前起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
1面2線 |
開業年月日 |
1923年(大正12年)7月9日 |
|
 |
門田屋敷停留場 |
|
|
 |
 |
7400形電車 |
7200形電車 |
|
門田屋敷停留場は、岡山県岡山市中区門田屋敷二丁目にある岡山電気軌道東山線の駅です。駅番号はH09。
島式ホーム1面2線。
1923年(大正12年)7月9日 西大寺町 - 東山間開通と同時に国清寺駅前駅として、現在よりも約200m起点方に開業しています。
1931年(昭和6年)8月18日 開業時より約100m終点方に移設し、放送局筋駅に改称しました。
1961年(昭和36年)12月15日 国清寺前駅に改称しました。
1965年(昭和40年)12月30日 現在の位置に移設し、門田屋敷停留場に改称しました。 |
|