ううむ、どうもよくわからんマシンです。何かというとCPUがPPGA版Celeronしか搭載できないのです。
本来ならばCopperMineも搭載できるはずなのですが。
まあ、4200円で買ってきたので文句は言えません。
本来は、このマシンはCPUがCeleron400MHzだったのですが、Celeron500MHzに換装しました。
WinBench99で測定した結果を見ると、まあそこそこの性能ですが、IFC−AT100を搭載しているおかげで、ハードディスク周りの性能は、まずまずでしょう。 |
HDBENCH Ver 2.610での測定結果
ALL |
浮 |
整 |
矩 |
円 |
Text |
Scroll |
DD |
Read |
Write |
Memory |
Drive |
33760 |
45458 |
36524 |
56955 |
8200 |
57163 |
623 |
69 |
34132 |
31030 |
38108 |
C:10MB |
|