| 下新(しもにい) |
| 大庭→下新→北新・松本大学前 |
| 所在地 |
長野県松本市大字新村3287 |
| 所属事業者 |
アルピコ交通 |
| 所属路線 |
上高地線 |
| キロ程 |
4.4km(松本駅起点) |
| 駅構造 |
地上駅 |
| ホーム |
1面1線 |
| 乗車人員 |
68人/日(2017年) |
| 開業年月日 |
1921年(大正10年)10月2日 |
| 駅種別 |
無人駅 |
|
 |
| 下新駅 |
|
|
 |
 |
| 島式ホーム |
駅のそばに踏切 |
 |
 |
| 待合所の窓口が閉まっていました |
待合所の発車時刻表 |
|
|
駅の概要
下新駅は、長野県松本市大字新村にあるアルピコ交通上高地線の駅です。駅番号はAK-06。
当駅は、単式ホーム1面1線を有する地上駅です。
委託駅となっています。ただし、7時:20分から 9時50分までしか営業していません。
ログハウス風の木造駅舎を有しています。この駅舎は 1997年9月に建て替えられたもので、なかなか洒落ています。
利用状況
近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおりです。
| 年度 |
1日平均人数 |
| 2009 |
55 |
| 2010 |
63 |
| 2011 |
68 |
| 2012 |
71 |
| 2013 |
63 |
| 2014 |
63 |
| 2015 |
88 |
| 2016 |
90 |
| 2017 |
68 |
- 1921年(大正10年)10月2日 - 筑摩鉄道の駅として開業。
- 1922年(大正11年)10月31日 - 筑摩電気鉄道に社名変更。
- 1932年(昭和7年)12月2日 - 松本電気鉄道に社名変更。
- 1997年(平成9年)9月 - 駅舎建替え。
- 2011年(平成23年)4月1日 - アルピコ交通に社名変更。
|