本町六丁目(ほんまちろくちょうめ) |
|
所在地 |
愛媛県松山市本町六丁目 |
所属事業者 |
伊予鉄道 |
所属路線 |
城北線(松山市内線) |
駅番号 |
09 |
キロ程 |
0.9km(古町起点) |
所属路線 |
本町線(松山市内線) |
駅番号 |
29 |
キロ程 |
1.5 km(本町一丁目起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
3面2線 |
乗降人員 |
993人/日(2015年) |
開業年月日 |
1962年2月1日 |
|
 |
本町六丁目停留場 |
|
|

|
 |
モハ2000形電車とモハ50形電車 |
モハ2100形電車とモハ2000形電車 |
|
本町六丁目停留場は、は、愛媛県松山市本町六丁目3丁目にある伊予鉄道の停留所。城北線を使用する1、2号線の駅番号は09、本町線を使用する6号線の停留場番号は29となる。
城北線は、国道196号(本町通り)の踏切を挟んだ専用軌道上に1線2面のプラットホームがある。
東方が上一万方面(1系統)、西方が古町方面(2系統)である。
本町線は、本町通りの併用軌道上に行き止まり式の棒線電停があります。安全地帯1面がある。線路は城北線と直交する手前で途切れている。
のりば
ホーム |
路線 |
行先 |
東側 |
■1号線 |
環状 大街道・松山市駅方面 |
西側 |
■2号線 |
環状 JR松山駅前・松山市駅方面 |
南側 |
■6号線 |
松山市駅行き |
- 1962年2月1日 - 本町線が城北線本町踏み切り南まで延伸となり、本町七丁目電停として設置される。
- 1967年1月1日 - 本町六丁目電停に改称。
- 1970年頃 - 線路東側に乗降用の安全地帯設置。
|