問6  LAN を構築する際に,ルータを導入する利点として,適切なものはどれか。

ア 接続された複数の LAN のネットワークアドレスを同一にできる。
イ 接続されている機器の台数の把握や稼働状況の管理ができる。
ウ 中継する必要のないデータを識別し,通過を抑止することができる。
エ ほかの通信に影響を与えることなく,ノードの増設や移設ができる。

問7  ターンアラウンドタイムの説明として,適切なものはどれか。

ア 記憶装置や周辺機器にデータを要求した時点から,データの転送が完了するまでの時間
イ コンピュータシステムで,一定の仕事量を処理し終えるまでの時間
ウ ジョブをコンピュータシステムに投入してから,それに対する結果全体が得られるまでの時間
エ 入力装置からの入力が完了してから,出力装置への出力が開始されるまでの時間

問8  CPU や低速の入出力装置などで構成されるシステムの処理効率の向上を図るために,入出力データを一時的に磁気ディスク装置に蓄える処理方式はどれか。

ア キャッシング     イ スプーリング
ウ スラッシング     エ ページング

問9  パソコンの周辺装置を利用可能にするためのソフトウェアであるデバイスドライバに関する記述のうち,適切なものはどれか。

ア OS をインストールし直す場合には,デバイスドライバも再度組み込む必要がある。
イ デバイスドライバは,表計算ソフトやワープロソフトなど,実行するアプリケーションごとに必要である。
ウ 入出力可能な周辺装置の場合,読取り専用,書込み専用,読み書き両用の3種類のデバイスドライバが必要となる。
エ プリンタなど同一機能の装置を2回接続する場合,一つで両方の装置を制御することが可能なデバイスドライバが必要となる。

問10  図の階層型ファイルシステムにおいて,カレントディレクトリが矢印で示す B1 であるとき,ファイル C2 を指定するものはどれか。ここで,ファイルの指定は,次の方法によるものとする。

〔指定方法〕
(1) ファイルは,“ディレクトリ名/ … /ディレクトリ名/ファイル名”のように,経路上のディレクトリを順に“ / ”で区切って並べた後に“ / ”とファイル名を指定する。
(2) カレントディレクトリは“.”で表す。
(3) 1階層上のディレクトリは“..”で表す。
(4) 始まりが“ / ”のときは,左端にルートディレクトリが省略されているものとする。
(5) 始まりが“ / ”,“.”,“..”のいずれでもないときは,左端にカレントディレクトリ配下であることを示す“ . / ”が省略されているものとする。
また,図中の はディレクトリを表すものとする。
ア ../A1/B2/C2     イ ../B2/C2
ウ A1/B2/C2       エ B1/../B2/C2

戻る 次頁:問11〜問15