![]() 平成14年2月分 一般作品 |

| 作 品 | 作 者 |
| けしごむはするりするりとじのそうじ | 4歳 文絵 |
| おべんきょうごみといっしょにすてちゃおう | 4歳 春香 |
| えのぐはねたくさんまぜたらゆめのいろ | 4歳 清美 |
| おこられてたくさんないたらひがくれた | 5歳 亮太 |
| けんかしてあやまったらからぼくのかち | 5歳 亮太 |
| 布団から返事だけする白い朝 | 亮太ママ |
| 寒い朝布団の中で蛇になる | 亮太ママ |
| ドスドスとやってきそうな雪だるま | 10歳 幸子 |
| ひっそりとスイセン咲くよおるす番 | 10歳 由佳 |
| もりのかぜもりのにおいがわきあがる | 10歳 絵美 |
| 雪がまう夜空のダイヤになりすまし | 11歳 みなみ |
| ウイルスが学校中をおせん中 | 11歳 ゆうい |
| 言葉かけ応えて大根よく育ち | 11歳 知恵 |
| お母さんの仕事励ます小鳥かな | 11歳 香奈子 |
| ふわふわと楽しみながら雪が降る | 12歳 由紀 |
| 亡き父の着物で迎えるお正月 | 14歳 祐一 |
| 不景気の中で芽生えた貧乏性 | 14歳 奈々子 |
| 機重にも布団重ねる雪の夜 | 14歳 奈々子 |
| 手毬つき祖母が昔を思い出す | 16歳 美紀 |
| 雪除けを家族みんなで一仕事 | 16歳 ひかり |
| 冬の茶の間人口密度高りし | 17歳 陽子 |
| 決心をにぶらす前の焼きいもや | 17歳 由貴 |
| 三十の意地で大きな雪だるま | 亜希子 |
| 友人は冬期限定雪だるま | 美紗子 |
| 父さんが道をつくりし雪の朝 | きみ子 |
| 春を待つ十三センチの赤いくつ | ミサ子 |
| 雪にまみれ わがひざ抱え 冷えに泣く | 中井しむろ |
| 青空に 枝に残りし 雪が舞い | 中井しむろ |
| よろめきて冬満月に見つめらる | 華静 |
| 冬の月悲しき人の願い事 | 華静 |
| 寒風に晒し味増す宇和の白魚 | nonohana |
| 岩松の川のシロウオ寒盛り | nonohana |
| 夕闇に梅の香り春まじか | nonohana |
| 枯れた野に梅の紅白舞い降りる | nonohana |
| ニュータウンほっとして聞く鬼は外 | 水都 |
| 山茶花の 花びら枕 猫昼寝 | 宇都宮 |
|
黄昏の想いを寄せる月と星
|
coiro |
| 重いよな五十の壁そこに来た | やすこ |
| 降る雪に雪は降りつつ降り積もる | 9歳 Claire |
| あたたかく友情生まれいる冬至 | 14歳 Janice |
| 伝説は村の匂いのライム咲く | 18歳 Willy |
| 山雀の雪空めぐる鷹の影 | 36歳 Masa |
| 凧をひく子の掌に空温く | 52歳 コージン |
| 雪の野へ駆け出す妻は羽もたず | 56歳 貴白草 |
| つなぐ手にはなさないでと散る涙 | しょーすけ |
| 五十の壁乗り越え春求めん | coiro |
| 降り止まぬ 雪を抱きしめ きみ想う | coiro |
| 閉鎖的な道を歩む句の世界 | coiro |
| ひな祭り母の思い出内裏雛 | 広子 |
| 輪が生まれ ホームページに 春を呼ぶ | ぶんこ |
| 大暴れ、まんままんまと、ねだる猫 | 広子 |
| 着膨れが 着膨れ連れて 椿さん | 宇都宮 正 |
| 寂寥の 庭の彩り 花大根 | 有臣 |
| 早春の 夜空にかかる 三ツ星か | 有臣 |
| 泣く童 胡坐に乗せて 春の夜 | 有臣 |
| 作 品 | 作 者 |
| 又一年努力せよと日がのぼる | 池田晴子 |
| 錆びぬようサークルの輪へおしゃれして | 野口三代子 |
| 長生きが幸せかなとふと思う | 吉岡天馬 |
| リストラが肩にくい込む冬の空 | 大岩安子 |
| 三食がうまいうまいと胃が唄う | 宇都宮章子 |
| ITの森で牛歩をしいられる | 澤田律子 |
| ひとり呑む酒に女の海がある | 徳永利夫 |
| ここからは言ってならぬ風の声 | 神童 |
| ちらかしたまん中に居るさびしがり | 松井美代子 |
| 正論を言ってつまずくこともあり | 神童 |
| 嘘っぽい話も聞いて丸く住む | 永井好子 |
| やりくりの名人妻のしたたかさ | 安岡トクエ |
| つまずいて泣いて笑って角がとれ | 村田冨美子 |
| へるものでないから何時も笑顔でね | 永井好子 |