とさでん交通伊野線 朝倉停留場
朝倉〈あさくら)
曙町朝倉朝倉駅前
所在地 高知県高知市曙町二丁目
所属事業者 とさでん交通
所属路線 とさでん交通伊野線
キロ程 5.6km(はりまや橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1907年(明治40年)9月16日
朝倉停留場ホーム
朝倉停留場ホーム
交換設備あり 待合室
交換設備あり 待合室
朝倉停留場は、高知県高知市曙町二丁目にあるとさでん交通伊野線の路面電車停留場。高知大学が停留場の南にあり、「高知大学前」の副名称が付けられています。
単線である伊野線の鏡川橋 - 伊野間にある交換駅で、当停留場発着の電車も設定される運行系統の境界となっています。
閉塞方式も当停留場を境に特殊自動閉塞式(トロリーコンタクター式)から伊野方面は通票式に変わり、停留場ではタブレットの受け渡しが駅長を介して行われています。
当停留場は1907年(明治40年)9月16日に伊野線の鏡川橋停留場から咥内停留場までの区間が延伸開通したのに合わせて開業しました。高知大学のキャンパスにあたる場所には当時歩兵第44連隊の兵営が置かれていて、停留場も営所前停留場と称していました。朝倉停留場へ改称された時期は不詳であるが、1940年ころとされます。 副名称の「高知大学前」は、高知大学の要望に応じて2006年(平成18年)より使用されています。


のりば
南側 枝川・伊野方面  
中間 鏡川橋・はりまや橋方面 (当停留場始発)
北側 鏡川橋・はりまや橋方面  
朝倉停留場は伊野線の併用軌道区間にあり、道路上に乗り場が設置されています。当停留場を含む伊野線の鴨部 - 朝倉駅前間は幅の狭い道路上に軌道が敷かれているため、安全地帯となるホームは設けることができず、乗り場は道路上に白線を引いて示されています。
単線の鏡川橋 - 伊野間にあって停留場は複線で、列車交換が可能となっています。下り線は直線で、上り線が北側へと分岐しています。乗り場は複線の軌道を挟み込むように向かい合って配置される相対式ホームとなっています。
軌道の南側に伊野方面行きの乗り場、北にはりまや橋方面行きの乗り場があります。当停留場で折り返す電車については、伊野方面行きの乗り場で降車を扱った後そのままの位置で反対側のドアを開け乗車扱いをします。そのため複線の間にも白線が引かれ、当停留場始発はりまや橋方面行きの乗り場となっています。 停留場の南、道沿いに並ぶ建物の間には待合室があります。
かつての営業所で無人でしたが、2019年3月から通票授受を行う駅長が配置されています。ただし当停留場がある伊野線の鴨部 - 朝倉駅前間は軌道が敷かれている道幅が狭いため安全地帯となるホームを設けることができないため、乗り場は道路上を白線で区切って示されています。ペイント電停ということですね・・・。

1907年(明治40年)9月16日 - 土佐電気鉄道の営所前停留場として開業。
1940年ころ - 朝倉停留場に改称。
1993年(平成5年)3月 - 「駅長」を廃止。
2006年(平成18年)4月14日 - 「高知大学前」の副名称使用開始。
2010年(平成22年)5月17日 - 伊野行きの車両が通票を受け取らずに伊野方面へ発車する事案が発生。
2014年(平成26年)10月1日 - 土佐電気鉄道が高知県交通・土佐電ドリームサービスと経営統合し、とさでん交通が発足。とさでん交通の停留場となる。
2016年(平成28年)11月17日 - 伊野行きの車両が通票を受け取らずに伊野方面へ発車する重大インシデントが発生。通票(厳密にはカバンキャリア)に無線を付け、近隣駅長(通常時は鏡川橋停留場駅長)に通票授受を報告する対策を取る。
2019年(平成31年)3月25日 - 伊野行きの車両が通票を受け取らずに伊野方面へ発車する重大インシデントが発生。この日より駅長が配置されるようになり、通票の授受を行なっている。