東屯田通(ひがしとんでんどおり) |
石山通→東屯田通→幌南小学校前 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南21条西14丁目 |
駅番号 |
SC14 |
所属事業者 |
札幌市交通局(札幌市電) |
所属路線 |
山鼻線 |
キロ程 |
0.612km(中央図書館前起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
2面2線 |
乗降人員 |
1,982人/日(2019年) |
開業年月日 |
1931年11月21日 |
|
 |
東屯田通停留場ホーム |
|
|
 |
 |
3300形電車 |
ホームと上屋 |
|
東屯田通停留場は、北海道札幌市中央区南22条西11丁目にある札幌市交通局(札幌市電)山鼻線の停留場です。
ホームは、2面2線、停留場番号はSC13。
交差点を挟んで西側の南21条西9丁目に内回り(幌南小学校前方面)、東側の南22条西8丁目に外回り(石山通方面)の乗り場があり、安全地帯が設けられています。安全地帯にはロードヒーティングが施され、上屋が設置されています。
1931年(昭和6年)11月23日、新規開業しています。
1948年(昭和23年)7月31日には廃止されています。
1949年(昭和24年)6月8日に再開業しています。
1954年(昭和29年)7月に 複線化されています。
2015年(平成27年)4月1日、停留場番号が設定されています。
2016年(平成28年)11月2日、混雑解消のため、電車の停止位置を後方に移動し、足元に乗車口の表示を設置しています。
2017年(平成29年)3月18日、停留場を全面改築しています。ホームを嵩上げし、スロープを設置しています。 |
|