地図
番号 |
施設名 |
所在地 |
モデル |
一般
利用 |
1 |
蟹谷中学校 |
富山県小矢部市藤森60 |
中央の尖塔:オックスフォード大学(高さ42m)
校舎中央:ベルサイユ宮殿、左右:迎賓館 |
× |
2 |
蟹谷小学校 |
富山県小矢部市平桜字岡山80 |
校舎と時計台:東大教養学部
体育館:一橋大学兼松講堂 |
× |
3 |
津沢小学校 |
富山県小矢部市新西222 |
体育館:早稲田大学坪内演劇博物館 |
× |
4 |
津沢保育所 |
富山県小矢部市清沢1028 |
本体:旧霊南坂教会、正面入口:迎賓館 |
× |
5 |
大谷中学校 |
富山県小矢部市金屋本江630 |
本体塔屋:東大安田講堂、正面:東大教養学部
塔先端:オックスフォード大学学生寮、左右:迎賓館
体育館:大阪中之島の中央公会堂、内部:国立劇場 |
× |
6 |
石動中学校 |
富山県小矢部市観音町4-6 |
本体:キャッスル・オブ・スピリット
中央の時計台:英国国会議事堂とビッグベン
一階ピロティ:東大法学部 |
× |
7 |
荒川公民館 |
富山県小矢部市芹川194 |
本体:バッキンガム宮殿、塔屋:ノートルダム寺院
窓:赤坂プリンスホテル |
○ |
8 |
小矢部市サイクリングターミナル |
富山県小矢部市浅地字浄土寺119-9 |
ルネッサンス様式の東京駅(実物の1/5) |
○ |
9 |
旧岩尾滝保育所 |
富山県小矢部市岩尾滝1240 |
ビサンチン様式の東京神田お茶の水のニコライ堂 |
× |
10 |
荒川保育所 |
富山県小矢部市芹川187 |
国立近代美術館工芸館 |
× |
11 |
特別養護老人ホーム清楽園 |
富山県小矢部市法楽寺1800-1 |
軽井沢旧三笠ホテル |
× |
12 |
知的障害者更正施設渓明園 |
富山県小矢部市論田8 |
オーストリアのシェーンブルン宮殿
採光:東京丸の内三菱銀行本店 |
× |
13 |
小矢部市教育センター |
富山県小矢部市岩尾滝1073 |
旧岩尾滝小学校。中央:札幌時計台
校舎:旧制金沢第四高等学校・北海道理学部 |
× |
14 |
埴生公民館 |
富山県小矢部市石坂65 |
加賀藩旧前田邸、東京都近代文学博物館 |
○ |
15 |
松沢公民館 |
富山県小矢部市赤倉106 |
本体:ボストン公会堂
塔屋:ロンドンのセントポール寺院 |
○ |
16 |
水島保育所 |
富山県小矢部市水島109-1 |
東京紀尾井町赤坂プリンスホテル旧館 |
× |
17 |
松沢保育所 |
富山県小矢部市鷲島173 |
中央に小さな三角屋根を形取り、淡いベージュ色を
基調として正面には丸味あるデザインを施工 |
× |
18 |
林間休養施設恵林館 |
富山県小矢部市久利須 |
スイスのチロル風の山小屋 |
○ |
19 |
稲葉山牧野看視舎 |
富山県小矢部市田川 |
北欧の山小屋。神戸の異人館の風見鶏と笛吹き
少年のイメージの組み合わせ |
× |
20 |
蟹谷配水池 |
富山県小矢部市平桜 |
バロック風洋式の東京多摩川の取水塔 |
× |
21 |
埴生高区配水池 |
富山県小矢部市埴生 |
バロック風建築様式 |
× |
22 |
城山配水池 |
富山県小矢部市城山町 |
東京都水道局村山貯水池水塔 |
× |
23 |
農林漁業体験実習館 |
富山県小矢部市了輪18 |
中世ヨーロッパのゴシック風寺院建築 |
○ |
24 |
薮波公民館 |
富山県小矢部市浅地672-1 |
中世西洋建築の代表作ゴシック建築様式を再現
正面:ローマの洞門、左右の塔:ウエストミンスター寺院
中央部:イギリスのシェークスピア記念館 |
○ |
25 |
石動幼稚園 |
富山県小矢部市城山町7-31 |
長野県松本市開智小学校 |
× |
26 |
薮波保育所 |
富山県小矢部市浅地238 |
おとぎの国「メルヘン」をテーマ |
× |
27 |
東蟹谷保育所 |
富山県小矢部市平桜6458 |
本体:金沢旧制第四高等学校 玄関、塔屋:東大安田講堂
中央上分:西ドイツのハイデルベルクの古城の塔 |
× |
28 |
北蟹谷保育所 |
富山県小矢部市末友27 |
東京工科大学(現東大工学部)中央部分:長崎大浦天主堂 |
× |
29 |
小矢部市消防団薮波分団 |
富山県小矢部市浅地351-1 |
ホース乾燥室:スイスのチロール地方の山小屋 |
× |
30 |
北蟹谷公民館 |
富山県小矢部市末友27 |
本体:明治の洋風建築・日本銀行本店(旧千円紙幣の裏)
塔屋:三越デパート本店 |
○ |
31 |
武道館 |
富山県小矢部市泉町2-30 |
外観:慶応大学三田図書館、正面:東大工学部のポーチ
内部:長大橋のピアノ線工法を取り入れ、ワンフロアー |
○ |
32 |
埴生保育所 |
富山県小矢部市石坂1 |
本体:明治神宮外苑の聖徳記念絵画館
塔屋:東京銀座の服部時計店 |
× |
33 |
水島公民館 |
富山県小矢部市水島 109?1 |
本体:奈良国立博物館、塔屋:旧大阪市庁舎
チャペル風の窓、内装:三菱銀行本店 |
○ |
34 |
正得駐在所 |
富山県小矢部市道明247-1 |
メルヘンの街の景観に調和した白い建物 |
× |
35 |
トライ工房 |
富山県小矢部市綾子290-6 |
ゴシック様式の東京築地・聖路加国際病院
吹き抜け部分の窓はステンドグラス |
× |