長野県のダム
  牧尾ダム(まきおだむ)
形式 ロックフィルダム
用途 灌漑用水・上水道用水・工業用水・発電
所在地名 長野県木曽郡木曽町三岳和田
位置 北緯35度49分28秒 東経137度36分10秒
河川名 木曾川水系王滝川
ダム湖名 御岳湖(おんたけこ)
着手/竣工 1981/2006
管理 水資源機構水路事業部
堤高 堤頂長 堤頂幅 堤体積 堤頂標高
105m 264m 10m 2,615,000m3 EL.885m
流域面積 湛水面積 総貯水容量 有効貯水容量
304.00Ku 247ha 75,000,000m3 68,000,000m3
三尾発電所   (混合揚水式水力)
最大出力 使用水量 落差 形式
35,500kw 30.90m3/s 137.20m  ダム水路式
接近難易度(A-D) A 困難さはない
開放度(A-D) A 開放的なダムです
総合評価(A-D) A ダムカードもあります
牧尾ダム全景
牧尾ダム全景
天端から下流側を見下ろす インクライン
天端から下流側を見下ろす インクライン
ダム湖は渇水気味です ゲートはラジアルゲートが4門
ダム湖は渇水気味です ゲートはラジアルゲートが4門
減勢工から下流に水が流れていません 直下流にあるアーチ橋からダムを眺めると良い
減勢工から下流に水が流れていません 直下流にあるアーチ橋からダムを眺めると良い
減勢工から下流に水が流れていません 洪水吐部分の天端
ダム湖は、御岳湖と呼ばれています。 洪水吐部分の天端
ゲートの上部には操作室がある 右岸から堤体下流側を見る
ゲートの上部には操作室がある 右岸から堤体下流側を見る
水利使用標識 堆砂対策工事の完成記念碑
水利使用標識 堆砂対策工事の完成記念碑
天端は歩行者が通れます 堤体上流側を見る
天端は歩行者が通れます 堤体上流側を見る
ダムサイトは桜が咲き乱れていました 愛知用水は水資源機構の主事業です
ダムサイトは桜が咲き乱れていました 愛知用水は水資源機構の主事業です

牧尾ダム ダムカード
牧尾ダム ダムカード
牧尾ダムは、水資源機構が管理する灌漑用水・上水道用水・工業用水・発電を目的とする堤高104.5mの中央土質遮水壁型ロックフィルダムです。
ダム湖は、御岳湖と呼ばれています。
ダムを下流から見ると、左側にロックフィルの堤体があり、山を挟んで右側にはコンクリート部分の洪水吐きがあるという、ちょっと変わった形態のダムです。
牧尾ダムと木曾ダムとの間で揚水発電を行っていて、こちらは上部貯水池となります。
三尾発電所において最大出力35,500kwの発電を行っています。もっとも最近では揚水発電はほとんど行っていないそうです。
1984年の長野県西部地震で起きた御岳山の斜面崩壊などで牧尾ダムに一気に堆砂が堆積したために堆砂対策事業が実施されています。2006年には工事が完成したので、「共生」と刻んだ記念碑を除幕しています。
このダムは、もともと愛知用水の水源として知多半島を潤す重要なダムなのですが、最近では渇水に悩まされています。
今回、ここを訪れた時もかなり水位が低く渇水気味でした。