概要
|
ゴンドラリフト「ディリジャンス」 |
ガーラ湯沢駅は、新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。
施設上は越後湯沢駅で分岐する上越新幹線の支線の終点にあたるが、越後湯沢 - ガーラ湯沢間は法規上、在来線である上越線の支線となっています。
JR東日本社員の発案による社内プロジェクトとして、上越新幹線の越後湯沢駅に隣接する保線基地の裏山に開業したガーラ湯沢スキー場への利用客の輸送のために開業しました。そのため、冬季のスキーシーズンのみの臨時駅となっています。
当初計画ではスキー場名・駅名とも単に「ガーラ」となる予定だったが、地元からの強い要望で「湯沢」が付いています。
「東京から75分で行けるスキー場」として、民営化後の新規事業の中では成功例といえます。
駅舎自体がガーラ湯沢スキー場への玄関口となっており、駅舎には「スキーセンター カワバンガ」の愛称が付与されています。
エントランスがある1階には温泉施設「SPAガーラの湯」(入口は3階)、改札口がある2階にはチケットカウンターやスキー・スノーボードレンタルカウンターがあります。スキー場へはゴンドラリフト「ディリジャンス」で結ばれているほか、スキー場北エリアからの下山コース「ファルコン」の終点になっています。なお、シーズン毎に駅舎内の大規模なリニューアルを行うことも多く、案内表示やカウンターもたびたび変更・更新されています。
|
ガーラ湯沢スキー場 |
開業の経緯から、駅としては基本的には冬季のみの営業だが、JR東日本がタイアップした映画「ジュブナイル」の関連イベント開催などで、夏季に営業を行ったケースが数回あります。
営業を行っていない時期の越後湯沢 - ガーラ湯沢間は、越後湯沢駅に発着する「たにがわ」の折り返し用に使用されています。
同区間は信号システム上、単線並列になっています。
なお、夏季には当駅周辺でトレッキング企画が行われていますが、列車の運行はないので、交通手段は越後湯沢駅からのシャトルバスもしくは自家用車、タクシーになります。
Suica利用可能圏(東京圏および新潟都市圏)からは離れており、改札口ではモバイルSuica特急券のみ利用可能です。
ただし首都圏からのスキー場利用客が多いため、カワバンガ2階のショップやレストランではSuicaショッピングサービスが利用できます。
駅名およびスキー場名の「ガーラ (GALA) 」とは英語で「祝祭」を意味します。ガーラ湯沢スキー場も含めて「祝祭空間」であることを強調しています。そのため、駅員の一部は制服・制帽もJR東日本の正規のものとは異なるものを着用しています。
駅の構造
当駅は、島式ホーム1面2線の地上駅です。終着駅で全列車が停車するためホームドアは設置されていません。
また、列車別改札を行っており、列車発着の15分前にならないと改札内に入場することができないので注意が必要です。
駅長配置の直営駅だが、越後湯沢駅が管理します(越後湯沢駅助役待遇)。
みどりの窓口(営業時間は不定期)、指定席券売機(クレジットカード決済専用機のみ設置。営業時間は不定期)が設置されています。駅舎はガーラ湯沢の施設と一体化しており、改札の目の前にスキー場の受付があります。
2006年度(平成18年度)に自動体外式除細動器 (AED) が設置されました。
ガーラ湯沢までの乗車券
越後湯沢駅 - ガーラ湯沢駅間は上越新幹線と一体化した運行体系ですが、法律上は在来線である上越線の支線となっており(ガーラ湯沢駅自体は新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する特例法が適用されます)、新幹線車両が直接乗り入れる在来線の特急列車という扱いで、運賃(140円)のほか在来線の特急券(100円)が必要なだけの合計240円(モバイルSuica特急券利用時は運賃相当額100円+特急料金相当額100円の合計200円)で乗車できる。
越後湯沢以外の新幹線駅発着の場合は、越後湯沢と乗降駅間の特急券に100円上乗せされた特急料金となる(乗継割引は適用外。因みに越後湯沢駅での乗継割引は2015年3月14日以降乗車分から廃止されています)。
同区間はJR西日本博多南線(博多駅 - 博多南駅間)と同様の形態であり、事実上「日本で一番安い新幹線」で、旅客案内上も「上越新幹線」で統一されている。
東京駅 - 越後湯沢駅は営業キロ200km以内なので、東京周辺との乗車券は東京山手線内発着となるが、ガーラ湯沢駅は200kmを超えるため東京都区内発着となります。
なおこの区間は普通列車が運行されていないものの、石勝線などのような乗車券のみで特急列車に乗車できる特例はないため、青春18きっぷ・北海道&東日本パスは利用できません。このため、別途この区間の運賃と特急料金が必要となります。
利用状況
JR東日本によると、2018年度(平成30年度)の1日平均乗車人員は1,065人です。
近年の推移は以下のとおりです。
なお、スキー場が営業していない時期には、当駅に旅客列車は乗り入れません(臨時イベント時は除く)。
1日平均乗車人員推移
年度 |
乗車人員 |
年度 |
乗車人員 |
2000年(平成12年) |
907 |
2010年(平成22年) |
941 |
2001年(平成13年) |
951 |
2011年(平成23年) |
1,433 |
2002年(平成14年) |
1,107 |
2012年(平成24年) |
1,315 |
2003年(平成15年) |
1,015 |
2013年(平成25年) |
1,414 |
2004年(平成16年) |
947 |
2014年(平成26年) |
1,440 |
2005年(平成17年) |
987 |
2015年(平成27年) |
1,127 |
2006年(平成18年) |
788 |
2016年(平成28年) |
1,205 |
2007年(平成19年) |
1,156 |
2017年(平成29年) |
1,029 |
2008年(平成20年) |
942 |
2018年(平成30年) |
1,065 |
2009年(平成21年) |
916 |
|
|
シャトルバス
ガーラ湯沢駅 - 越後湯沢駅西口運賃無料。
NASPAスキーガーデン・ガーラ湯沢スキー場・宿泊施設を経由。所要時間は約10分。なお、スキー場および駅営業時に限る。
駅の歴史
- 1990年(平成2年)12月20日:臨時駅として開業しました。
のりば
番線 |
路線 |
行先 |
1.2 |
上越新幹線 |
越後湯沢方面[ |
- 駅に隣接して上越新幹線の保線基地がある。
- ホーム有効長が12両分しかないため、E4系を2本連結した16両編成は入線できない。
|