涛々園前(とうとうえんまえ) |
三善製紙前→ 涛々園前 |
所在地 |
石川県金沢市金石北 |
所属事業者 |
北陸鉄道 |
所属路線 |
北陸鉄道金石線枝線 |
キロ程 |
0.4km(三善製紙前起点) |
駅構造 |
地上駅 |
ホーム |
1面1線 |
開業年月日 |
1931年(昭和6年)8月7日 |
廃止年月日 |
1945年(昭和20年)5月22日 |
|
 |
涛々園前駅跡付近の様子 |
|
|
涛々園前駅は、石川県金沢市大野町2丁目に存在した北陸鉄道金石線の駅である。
涛々園は、かつて石川県石川郡金石町(現:金沢市)にあった遊園地です。
金石電気鉄道(現在の北陸鉄道)が開園、運営していた。
同時期、粟崎遊園が近くにあり、競い合うように拡張を行っていた。
1926年からは高等学校相撲金沢大会の開催会場となっています。閉園後も1951年まで開催しています。
ところが戦争が始まり、1943年(昭和18年)には涛々園が閉園となり、1945年(昭和20年)5月22日には、当駅も廃駅となっています。ただし、線路自体は三善製紙の専用線としてその後も残存しています。 |
|