| 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | 赤十字前(せきじゅうじまえ) |  
                              | 花堂→赤十字前→商工会議所前 |  
                              | 所在地 | 福井県福井市みのり1丁目 |  
                              | 駅番号 | F18 |  
                              | 所属事業者 | 福井鉄道 |  
                              | 所属路線 | ■福武線 |  
                              | キロ程 | 17.8km(たけふ新起点) |  
                              | 駅構造 | 地上駅 |  
                              | ホーム | 1面2線 |  
                              | 乗車人員 | 323人/日(2007年) |  
                              | 開業年月日 | 1925年(昭和10年)7月26日 |  
                              | 駅種別 | 有人駅 |  | 
                          
                            
                              |  |  
                              | 以前は福井新駅と呼ばれていました |  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  |  
                        | 試運転中の800形電車 | 島式ホームと側線 |  
                        |  |  |  
                        | 改札口 | デキ10形電気機関車 |  | 
                
                  | 赤十字前駅(せきじゅうじまええき)は、福井県福井市みのり一丁目にある、福井鉄道福武線の駅です。駅番号はF18。 以前は、福井新駅と呼ばれていましたが、2010年(平成22年)3月25日のダイヤ改正に伴い、現在の駅名に改称されました。
 
 駅構造島式ホーム1面2線を有する駅で、7時から9時まで駅係員が配置されている。 なお、窓口は開設されておらず、自動券売機が早朝と夜間を除き稼働している。
 駅舎は2階建てだが、待合室など設備はすべて1階にある。
 駅舎の東隣の4線のうち内側2線に面してホームがあり(外側2線は電留線)、駅舎とは構内遮断機付き通路で連絡する。
 2001年10月12日から11月4日まで行われたトランジットモールの社会実験の期間中には、駅舎と島式ホームの間の線路上に「すまいるトラム」専用の臨時乗車ホームが設置されていた。降車ホームは島式ホーム南側にあった。
 
 
                  
                    
                      
                        | のりば | 路線 | 方向 | 行先 |  
                        | 福井方面 (駅舎側)
 | ■福武線(フェニックス田原町ライン) | 下り | 福井駅・田原町方面 |  
                        | 武生方面 (東側)
 | 上り | 神明・西鯖江・たけふ新方面 |  歴史 
                    1925年(大正14年)7月26日:福武電気鉄道の兵営駅(現・神明駅)-当駅間開業に伴い、福井市駅(ふくいしえき)として開設。
                    1933年(昭和8年)10月15日:約400 m南に移設し駅名を福井新駅(ふくいしんえき)に改称。同日、軌道線が福井駅前駅(現・福井駅停留場)まで敷設され、旧駅付近に鉄軌分界点ができる。
                    1945年(昭和20年)8月1日:福井鉄道の設立に伴い、同社の福武線の駅となる。
                    1951年(昭和26年)12月:大和紡績福井工場専用線が福井新駅より0.6km開業。日本通運所属のDL加藤6.5t機などが走る。
                    1977年(昭和52年)
                    
                      5月:大和紡績福井工場専用線廃止。
                      6月1日:貨物取扱を廃止。
                    2010年(平成22年)3月25日:駅名を赤十字前駅に改称。
                   |