EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II |
 |
製品仕様 |
画角
(水平・垂直・対角線) |
64゜30´~23゜20´・45゜30´~15゜40´・74゜20´~27゜50´ |
レンズ構成 |
9群11枚(円形絞り) |
絞り羽根枚数 |
6枚 |
最小絞り |
22~36 |
撮影距離範囲 |
0.28m~∞ |
最大撮影倍率 |
0.34倍(55mm時) |
フィルター径 |
58mm |
最大径×長さ |
φ68.5×70mm |
質量 |
200g |
手ブレ補正効果 |
約4段分 |
|
|
Canon EOS Kiss X5 レンズキット、及びダブルズームキットに搭載されている標準ズームレンズです。
APS-C用に最適化された光学系を持っています。
35mm判換算で29~88mm相当をカバーしています。
コンパクトなボディなのにシャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正効果を発揮する手ブレ補正機構を内蔵しています。
光学系は、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISと同等です。
外観が多少変わったと言えますが、AFや手ブレ補正などの性能も実際に使った限りでは変更があったとは思えません。
ということは前作のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのマイナーチェンジと考えた方が妥当なようです。
実際に撮影してみると、まあ特に問題があるとも思えませんが、EOS kiss X5にはやや力不足と言えるかも知れません。
何しろ、X5は1800万画素もの高解像度のCMOSを搭載していて、とてもエントリー機とは思えないような威力を持っているのです。 |
 |
 |
復元竪穴住居 |
弥生土器 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
18mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
5 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
41mm |
|
 |
 |
富岩運河環水公園 |
海王丸 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
41mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
55mm |
|
 |
 |
富岩運河環水公園 |
富山城 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
18mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
40mm |
|
 |
 |
新旧海王丸 |
海王丸 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
3.2秒 |
F値 |
3.5 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
18mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
2.0秒 |
F値 |
4 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
25mm |
|
|
EF-S55-250mm F4-5.6 IS II |
 |
製品仕様 |
画角
(水平・垂直・対角線) |
23°20'~5°20'・15°40'~3°30'・27°50'~6°15' |
レンズ構成 |
10群 12枚 |
絞り羽根枚数 |
7枚 |
最小絞り |
22~32 |
最短撮影距離 |
1.1m |
最大撮影倍率 |
0.31倍(250mm時) |
フィルター径 |
58mm |
最大径×長さ |
φ70mm×108mm |
質量 |
390g |
手ブレ補正効果 |
約4段分 |
|
|
Canon EOS Kiss X5 ダブルズームキットに搭載されている望遠ズームレンズです。
APS-C用に最適化された光学系を持っています。
35mm判換算で88~400mm相当をカバーしています。
さらにシャッター速度換算で約4段分の手ブレ補正効果を発揮する手ブレ補正機構を内蔵しています。
光学系は、EF-S55-250mm F4-5.6 ISと同等です。
外観が多少変わったと言えますが、AFや手ブレ補正などの性能も実際に使った限りでは変更があったとは思えません。
ということは前作のEF-S55-250mm F4-5.6 ISのマイナーチェンジと考えた方が妥当なようです。
ただ、これだけの望遠ズームレンズで手ブレ補正もあって、しかもダブルズームキットで付属しているなんて、ほとんど反則といって良いほどで、これでは他メーカーはひとたまりもないでしょう。
まずコストパフォーマンスでは随一と言って良いでしょう。これ以上の性能を求める場合は、EF70-300mm F4-5.6L IS USMとかになってしまうので、トンでもない出費になります。 |
 |
 |
ニホンカモシカのツーショット |
ニホンカモシカ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
マニュアル露出 |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
179mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
1000 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
250mm |
|
 |
 |
ニホンカモシカ |
ニホンカモシカ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
1250 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
171mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
2500 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
187mm |
|
 |
 |
アムールトラ |
アムールトラ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
179mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
179mm |
|
 |
 |
レッサーパンダ |
アムールヤマネコ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
5 |
ISOスピードレート |
1600 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
123mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
4.5 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
90mm |
|
 |
 |
オニバスの花 |
相倉合掌集落ライトアップ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
214mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
2秒 |
F値 |
5 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
123mm |
|
 |
 |
アオサギ |
アオサギ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
250 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
250mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
250mm |
|
|
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM |
 |
製品仕様 |
画角
(水平・垂直・対角線) |
64゜30´~23゜20´・45゜30´~15゜40´・74゜20´~27゜50´ |
レンズ構成 |
9群11枚(円形絞り) |
絞り羽根枚数 |
6枚 |
最小絞り |
22~36 |
撮影距離範囲 |
0.28m~∞ |
最大撮影倍率 |
0.28倍 (55mm時) |
駆動系 |
マイクロUSM II |
フィルター径 |
58mm |
最大径×長さ |
φ68.5×66mm |
質量 |
190g |
レンズ距離情報 |
あり |
|
|
Canon EOS Kiss Digital N レンズキットとEOS kiss Digital X ダブルズームレンズキットに搭載されている標準ズームレンズです。APS-C用に最適化された光学系を持っています。
広角側でf=18mmということはかなりの広角レンズですので、たいへんおいしいレンズです。
実際に撮影してみてもけっこう解像感の高い絵になっています。
このレンズを使ってみて気になったのがフォーカスリングが軽すぎることですね。おそらくこれを使った人がみんな思っている事でしょう。ですからMFでの撮影には向いていません。
絵自体は標準ズームレンズとしては優れているので、もう一息がんばって欲しいところか。 |
 |
 |
若狭湾 |
セントラム |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss Digital X |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
9.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
18 mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss Digital X |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
9.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0.67 |
レンズの焦点距離 |
55mm |
|
 |
 |
ひかりレールスター |
金沢城菱櫓・五十間長屋 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss Digital X |
露出時間 |
1/30秒 |
F値 |
3.5 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
18 mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss Digital X |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
33 mm |
|
|
 |
 |
国史跡「高瀬遺跡」にてアヤメ |
雨晴海岸から立山連峰を望む |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss Digital X |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
4.5 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
33mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss Digital X |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
55mm |
|
|
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS |
 |
製品仕様 |
画角(水平・垂直・対角線) |
64°30'~23°20'・45°30'~15°40'・74°20'~27°50' |
レンズ構成 |
9群 11枚 |
絞り羽根枚数 |
6枚 |
最小絞り |
22~38 |
最短撮影距離 |
0.25m |
最大撮影倍率 |
0.34倍(55mm時) |
フィルター径 |
58mm |
最大径×長さ |
φ68.5mm×70mm |
質量 |
200g |
手ブレ補正効果 |
約4段分※ |
|
|
Canon EOS Kiss X2 レンズキットに搭載されている標準ズームレンズです。APS-C用に最適化された光学系を持っています。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMと異なるのは、IS(手ブレ補正機能)を搭載している点と逆に超音波モーターを搭載していない点です。
ですから手ブレ補正はいいのですが、メカニカルな動作音があるのが気になります。
しかし広角側でf=18mmということはかなりの広角レンズですので、たいへんおいしいレンズです。
実際に撮影してみてもけっこう解像感の高い絵になっています。
しかもEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMと比べると手ブレ補正がある点ではやはり上です。
これが33,000円というのはかなり安い部類と言えるでしょう。 |
 |
 |
越の潟駅に停車するアイトラム |
海王丸 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
9 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
55 mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
16 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
49mm |
|
 |
 |
富山市郷土博物館 |
富山城天守 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
25 mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
41mm |
|
|
 |
 |
国宝 瑞龍寺仏殿 |
富山県営渡船「こしのかた」 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/800秒 |
F値 |
4 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
A-DEP |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
27mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/2000秒 |
F値 |
3.5 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
18mm |
|
|
EF28-80mm F3.5-5.6 II USM |
 |
製品仕様 |
レンズ構成 |
9群9枚 |
絞り羽根枚数 |
5枚 |
最小絞り |
38 |
最短撮影距離 |
0.38m |
最大撮影倍率 |
0.26倍 |
フィルター径 |
58mm |
最大径x長さ |
63.5mm x 68.5mm |
質 量 |
200g |
|
|
EF28-80mm F3.5-5.6II USMは、1993年に発売されたEF28-80mm F3.5-5.6の後継モデルで、広角28mmから中望遠80mmをカバーする小型・軽量の標準ズームレンズです。
世界で初めて、鉛フリーレンズのみで光学系を構成する形で設計された標準ズームレンズです。鉛フリーレンズとは、キヤノンがガラスメーカーと共同で開発した、鉛を含まないエコロジータイプの光学ガラスレンズのことです。
このレンズでは、光学系を全てこの鉛フリーレンズで構成しています。 他に、第2レンズにレプリカ非球面レンズを、第9レンズにPMo(プラスチックモールド)非球面レンズを配置して光学系のコンパクト化を図っています。またマイクロUSMによるサイレント・ハイスピードAFや、ズーム全域での最短撮影距離0.38mなど使い勝手にも優れたレンズです。
まあ、今の目で見れば、手ブレ補正機能も搭載していないのでたいしたことはなさそうですが、中望遠の80mmまでをカバーしているのでけっこう重宝することがあります。
レンズの切れ味という点では、まあ可もなく不可もなくというところで、割と平凡な作りの絵になります。 |
 |
 |
巡視船「つしま」 |
大型しゅんせつ兼油回収船「白山」 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
20 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
16 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
42mm |
|
 |
 |
桜町遺跡の復元高床式住居 |
桜町遺跡の復元竪穴式住居 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
28mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
28mm |
|
|
 |
 |
クロスランドおやべ |
桜町遺跡の復元高床式住居 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/50秒 |
F値 |
20 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
28mm |
|
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/100秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
500 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
|
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM |
 |
製品仕様 |
画角
(水平・垂直・対角線) |
36゜~10゜・25゜~7゜・43゜~12゜ |
レンズ構成 |
13群13枚 |
絞り羽根枚数 |
6枚 |
最小絞り |
22~27 |
撮影距離範囲 |
1.2m~∞ |
最大撮影倍率 |
0.21倍(200mm時) |
駆動系 |
マイクロUSM |
フィルター径 |
52mm |
最大径×長さ |
φ70.4×97.3mm |
質量 |
310g |
レンズ距離情報 |
なし |
|
|
Canon EOS kiss Digital X ダブルズームレンズキットに搭載されている望遠ズームレンズです。
標準から望遠までをカバーする幅広いズーム域を持ち、しかもたいへん軽い望遠ズームレンズです。
このレンズの問題点は、望遠側での画角が320mm相当になることと、駆動系は、マイクロUSMで大変静かでスムーズですが、手ブレ補正機能は持っていない上に開放でもF5.6とけっこう暗いことから手ブレには注意しなければならない点でしょう。暗い場所で手持ちで撮影すると手ブレが発生しやすいのです。
ですから条件が悪いときや望遠で撮影するときは三脚で固定した方が良いでしょう。 |
 |
 |
越前大野城 |
溪明園 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
175mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
200 mm |
|
 |
 |
金沢城石川門・続櫓 |
比美乃江大橋 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss N |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
140 mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0.67 |
レンズの焦点距離 |
200 mm |
|
|
 |
 |
永芳閣 |
岐阜城 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
9.0 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0.67 |
レンズの焦点距離 |
200 mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
7.1 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIフォーカス |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0.67 |
レンズの焦点距離 |
200 mm |
|
|
EF-S55-250mm F4-5.6 IS |
 |
製品仕様 |
画角
(水平・垂直・対角線) |
23°20'~5°20'・15°40'~3°30'・27°50'~6°15' |
レンズ構成 |
10群 12枚 |
絞り羽根枚数 |
7枚 |
最小絞り |
22~32 |
最短撮影距離 |
1.1m |
最大撮影倍率 |
0.31倍(250mm時) |
フィルター径 |
58mm |
最大径×長さ |
φ70mm×108mm |
質量 |
390g |
手ブレ補正効果 |
約4段分 |
|
|
Canon EOS kiss X2 ダブルズームレンズキットに搭載されている望遠ズームレンズです。
標準から望遠までをカバーする幅広いズーム域を持ち、しかもたいへん軽い望遠ズームレンズです。
UD(Ultra Low Dispersion)レンズを採用していて、二次スペクトルの除去に効果の高い、低屈折・低分散特性を持った光学素材、蛍石のように異常分散特性を備え、2枚で蛍石1枚にほぼ匹敵する性能を備えています。
しかもIS(手ブレ補正機能)を搭載していて、手ブレが起こりにくいのです。
ただ、USMではないので、メカニカルな動作音がしますが、気にしない方が良いでしょう。 |
 |
 |
富山城千歳御門 |
富山市佐藤記念美術館 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
171mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
5 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
70mm |
|
 |
 |
相倉合掌集落 |
立山連峰 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
3.2秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
マニュアル露出 |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
96mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/2000秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
187mm |
|
|
 |
 |
バードサンクチュアリにてアオサギ |
バードサンクチュアリにてジョウビタキ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/640秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
250mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
7.1 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
250mm |
|
 |
 |
山田川 ハクチョウ飛来地にてオオハクチョウ |
山田川 ハクチョウ飛来地にてオオハクチョウ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/800秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
250mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
55mm |
|
|
EF100-300mm F4.5-5.6 USM |
 |
製品仕様 |
レンズ構成 |
13群13枚 |
絞り羽根枚数 |
8 |
最小絞り |
40 |
撮影距離範囲 |
1.5m~∞ |
最大撮影倍率 |
0.26倍(300mm時) |
駆動系 |
マイクロUSM |
フィルター径 |
58mm |
最大径x長さ |
φ73 x 121.5mm |
質 量 |
540g |
レンズ距離情報 |
あり |
|
|
このレンズは、本来はデジタル一眼レフ用ではないのですが、現在でも充分使用に耐える優れたレンズです。
古いレンズなので中古市場でも10000円を切っていますが、実はたいへんお買い得です。
35mm換算では何とf=480mm相当になるのでこれはたいへんな望遠レンズです。
実際に使ってみると最大望遠で絞りを開放にするとやや甘い絵になりがちなのであまり無理をしてはいけないようです。一段絞って使いましょう。それさえ注意すればAFも良好ですし、結構イケルでしょう。
手ブレ補正機能は持っていないので望遠撮影の際は手ブレに注意が必要なのは言うまでもありません。 |
 |
 |
満月 |
三日月 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
100 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
290mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Digital Kiss X |
露出時間 |
1/20秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
|
 |
 |
千歳御門 |
佐藤記念美術館 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
195mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
9.0 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
130mm |
|
|
 |
 |
セントラム |
国際会議場駅に停車するセントラム |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
230mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
220mm |
|
 |
 |
アオサギ |
アオサギ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
640 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
640 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO |
 |
製品仕様 |
レンズ構成 |
10群14枚 |
画角 |
34.3 - 8.2° |
開放F値 |
F4-5.6 |
絞り羽根枚数 |
9 |
最小絞り |
22 |
撮影距離範囲 |
150cm(マクロ時95cm) |
最大撮影倍率 |
1:4.1(マクロ時1:2) |
駆動系 |
DCギア駆動 |
フィルター径 |
58mm |
最大径x長さ |
Ø76.6mm×122mm |
質 量 |
545g |
|
|
このレンズは、デジタル用に最適化された高性能望遠ズームレンズですが、テレマクロ機能を搭載しています。
70mm~300mmと広範囲の画角を持っていることと、200mm~300mmの範囲ではテレマクロ機能を使用できます。
SLD(特殊低分散)ガラスを前群に2枚、後群に1枚使用し、ズーム全域で色収差を補正しています。
最短撮影距離はズーム全域で1.5m。焦点距離300mmで、最大撮影倍率1:2、最短撮影距離が95cmのマクロ撮影が可能です。
スイッチの切替で、200mmから300mmの間で1:2.9から1:2のマクロ撮影の範囲でフレーミングが可能となりますので、カメラと被写体の距離を変えることなく撮影倍率の変更ができます。
実際に撮影してみると、マクロ撮影時には300mmだとちょっと甘い絵になりがちで、もう少し焦点距離を絞って200mmで撮影した方が良いかと思います。
駆動がモーターギア駆動なので、動作音がやや気になります。手ブレ補正機能もないので300mm撮影時には三脚があった方が良いかもしれませんが、私のサンプル撮影は、実は三脚を使っていません。
しかしこのレンズ、実は545gとけっこう重いので手持ちでは実はきついかも知れません。 |
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
640 |
露出プログラム |
プログラムA |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
214mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
プログラムA |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
238mm |
|
 |
 |
野鳥の群れ |
野鳥の群れ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
500 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
 |
 |
野鳥の群れ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
250 |
露出プログラム |
絞り優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
800 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
190mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
320 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
 |
 |
バッタ |
月 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
7.1 |
ISOスピードレート |
3200 |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm(マクロ) |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
3200 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
 |
 |
カルガモ |
アオサギ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
125 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
125 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
 |
 |
花マクロ |
月 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
1250 |
露出プログラム |
マクロ |
フォーカスモード |
ワンショット |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
400 |
露出プログラム |
シャッタースピード優先AE |
フォーカスモード |
AIサーボ |
ホワイトバランス |
自動 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
|
 |
 |
花火 |
花火 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/20秒 |
F値 |
5 |
ISOスピードレート |
2500 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
149mm |
露出プログラム |
シャッタスピード優先AE |
フォーカスモード |
マニュアルフォーカス |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/15秒 |
F値 |
5 |
ISOスピードレート |
1250 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
149mm |
露出プログラム |
シャッタスピード優先AE |
フォーカスモード |
マニュアルフォーカス |
|
 |
 |
ニホンカモシカ |
ニホンカモシカ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
1600 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
2000 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
マニュアルフォーカス |
|
 |
 |
ニホンカモシカ |
ニホンカモシカ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
400 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
400 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
300mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
|
TAMRON AF200-400mm F/5.6 LD IF |
 |
製品仕様 |
レンズ構成 |
11群13枚 |
画角 |
|
開放F値 |
F5.6 |
絞り羽根枚数 |
|
最小絞り |
|
撮影距離範囲 |
250cm |
最大撮影倍率 |
|
駆動系 |
DCギア駆動 |
フィルター径 |
77mm |
最大径x長さ |
Ø85.4mmx178 mm |
質 量 |
1260g |
|
|
 |
フィルタは、77mmです |
TAMRON AF200-400mm F/5.6 LD IFは、望遠200mmから本格的超望遠400mmに達する実用性の高い高性能ズームレンズです。大型LD(特殊低分散)レンズ2枚を採用し、ズーム全域にわたり色収差をおさえたクリアーでヌケの良い高描写性能を発揮。
インターナルフォーカス方式による最新の光学設計で、前玉径を小さくしながらも周辺減光、ディストーションを抑制しています。
しかも、全長178mmのコンパクト設計となっています。着脱式三脚座を採用し、手持ち撮影時のホールディングを向上させています・・・。と一応はキャッチコピーを並べてみましたが、実際の写りの方はどうなのか。
そこでこのレンズをCANON EOS Kiss X5に装着して、実際に撮影してみました。
まず、このレンズで実際に撮影する被写体となると、野生動物や野鳥が主となりますので、かなり動きのある被写体ということになります。ところがこのレンズの最大の弱点とも言えるAFの遅さが問題となります。
AFの精度自体は、決して悪くはないのですが、いかんせんAFの速度はかなり遅い方の部類に属します。
もう一つの問題点は、解像力にやや乏しい点でしょう。ボケは美しいがシャープさに欠けるという批評は、このレンズに対する定評のようですが、やはり実際の撮影ではその点は否めないと思われます。
しかし、400mm超望遠レンズとしては、コストパフォーマンスに優れていますし、解像力に欠けると言っても高性能レンズに比べたらという意味であって、決して見られない程度の性能ではないので、とりあえず超望遠レンズが欲しいという向きには、お勧めのレンズと言えます。
開放F値はF5.6とこのクラスのレンズとしては決して暗い方ではないです。
また400mmズームレンズとしては、1260gと比較的軽いので扱いやすいレンズと言えます。 |
 |
 |
ニホンカモシカ |
ニホンカモシカ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/500秒 |
F値 |
7.10 |
ISOスピードレート |
2000 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
285mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
6.4 |
ISOスピードレート |
1250 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
247mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
 |
 |
ニホンカモシカ |
ニホンカモシカ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
6.3 |
ISOスピードレート |
1600 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
247mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
1000 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
247mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
 |
 |
カルガモ |
アオサギ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/640秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
640 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
390mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/640秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
500 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
390mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
 |
 |
アオサギ |
アオサギ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/640秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
2500 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
390mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/640秒 |
F値 |
8 |
ISOスピードレート |
2500 |
露出補正量 |
1.0 |
レンズの焦点距離 |
390mm |
露出プログラム |
プログラムAE |
フォーカスモード |
ワンショットAF |
|
|
MIZAR BIG60DA |
 |
製品仕様 |
レンズ構成 |
非球面セミアポクロマートレンズ2群4枚 |
焦点距離 |
600mm~1000mm |
実効F値 |
8~12.8 |
露出 |
マニュアル固定絞り |
絞り |
絞り環移動式 |
フィルター径 |
72mm |
最短焦点距離 |
4.4m |
最大径x長さ |
φ83 x 335mm |
質 量 |
1000g |
|
|
 |
天体望遠鏡の流用かな |
このMIZARのBIG60DAは、なんと600mm~1000mmの超望遠ズームレンズです。これだけの超望遠レンズですと、本来ならば極めて高価なレンズとなるのですが、実は安価で入手しました。
国内製のほとんどの一眼レフカメラに対応していて、カメラのマウントによりTマウントと呼ばれるアダプタが異なります。
このBIG60DAは、いろいろと使用上の制約があり、限定した場面でしか使えないといえます。
まず、オートフォーカスには対応していないので、マニュアルフォーカスでのピント合わせになります。ですから、野鳥の撮影などではあまり動きのないものには対応できますが、素早い動きには対応が難しいでしょう。
露出に関しては、カメラ側を絞り優先モードに設定しておけば自動露出が可能です。
基本的には、ISO感度をある程度高くしておいてシャッタースピードを早くする撮影方法を採ってください。
また、手ブレ補正機能もないので、焦点距離から考えると三脚は必須と言えるので、三脚が使えないケースでは使用は困難といえます。またこれだけの長焦点のレンズの割には1kgと比較的軽いとは言え、やはりかなりの重量になるので三脚がしっかりしていないと使えません。しかし実際に使ってみるとけっこう明るいレンズですし切れ味も悪くありません。レンズが非球面セミアポクロマートレンズを搭載しているので、画質的には悪くないようです。セミアポクロマートは、屈折式天体望遠鏡でも比較的高級機に採用されるレンズなので、元々は天体望遠鏡から流用したレンズであろうと思われます。
条件さえ良ければ性能を引き出せるレンズという印象を受けました。
ただ、ピント合わせはかなり慣れないと難しいと感じます。オートフォーカスに慣れてしまった人は、練習しないと使えないでしょう。筆者のカメラはライブビュー機能を搭載しているので、これを使えば比較的ピント合わせが容易です。 |
 |
 |
富岩運河環水公園の野鳥観察舎にて |
富岩運河環水公園の野鳥観察舎にて |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
600mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
600mm |
|
 |
 |
富岩運河環水公園の野鳥観察舎にて |
富岩運河環水公園の野鳥観察舎にて |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/160秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
400 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
600mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
800 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
600mm |
|
 |
 |
満月 |
満月 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/100秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
600mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/100秒 |
F値 |
8.0 |
ISOスピードレート |
100 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
1000mm |
|
 |
 |
オオバンの親子 |
コガモ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
1250 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
1000mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
2000 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
1000mm |
|
 |
 |
ケリ |
アオサギ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
1000mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/60秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
1000mm |
|
 |
 |
月 |
カワウ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/125秒 |
F値 |
9 |
ISOスピードレート |
400 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
600mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X5 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
3200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
1000mm |
|
|
SIGMA ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II MACRO |
 |
製品仕様 |
レンズタイプ |
ズーム+MACRO |
レンズ構成 |
7群7枚 |
焦点距離 |
28~80 mm |
最大撮影倍率 |
1/5.4 倍 |
最短撮影距離 |
0.5m (0.25m[MACRO]) |
画角(35mm換算) |
75.4~30.3 度 |
手ブレ補正機構 |
なし |
最大径×長さ |
69.5x71.4 mm |
重量 |
245 g |
フォーカス |
AF |
絞り羽根枚数 |
8 枚 |
最短撮影距離 |
0.5 m |
開放F値 |
F3.5-5.6 |
フィルター |
55 mm |
|
|
SIGMA ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 II MACRO は、28~80mmの標準ズームレンズですが、80mm固定でMACROレンズとしても使用できるレンズです。
このレンズは、やたらに安いのですが、その割りにはけっこう良いレンズです。
まあ、シャープさにはやや欠けるとも言えますが、何か問題があるかと言えば特段何もないのですね、これが。
価格が安いのに弱点がないというのは、とりあえず1本あっても良いのではと言えます。
性能的には平凡なレンズですが、何しろ3000円未満の値で購入したレンズですので、文句は言ってはいけません。
しかし本題はこれからで、実はこのレンズを入手したのはマクロレンズとして使用するのが主目的なのです。
ところが前述するようにこのレンズは80mm固定でないとマクロに切り替えることができません。この点はやむを得ないと考えるしかないのでしょうが、実はスイッチをはぐってその下を細工すれば一応は80mm固定を解除できます。
これはさすがに気が引けるので実際にはやりませんが。
しかし全域でマクロ撮影が可能になるので、チャレンジャーはぜひ挑戦してください。
ノーマルな状態でもMACROに設定すれば25cmまで接写可能になるので、この点ではたいへんおいしいレンズと言えます。
実際に撮影してみると、なかなかの接写が可能になるので、これは見つけものと言えます。
結論としては、価格が安い割にはオールマイティで弱点が見あたらないお買い得レンズと言えます。
ま、標準ズームレンズとしては、平凡なレンズと言えますが、マクロレンズとしてはたいへん優秀なレンズと結論づけます。 |
 |
 |
トトロ |
フクロウ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/13秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
800 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/10秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
800 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
 |
 |
クマとトトロ |
クマとトトロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/2秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1秒 |
F値 |
5.6 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
 |
 |
クロスランドおやべ |
クロスランドおやべ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
 |
 |
V-107A |
クロスランドおやべミニ鉄道駅 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
28mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm |
|
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/200秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
 |
 |
花マクロ |
花マクロ |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/400秒 |
F値 |
13 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
80mm(MACRO) |
|
 |
 |
クロスランドおやべメインホール |
クロスランドセンター |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
38mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
28mm |
|
 |
 |
クロスランドタワー |
オアシスの海 |
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
28mm |
|
画像入力機器のメーカー |
Canon |
画像入力機器の機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
10 |
ISOスピードレート |
200 |
露出補正量 |
0 |
レンズの焦点距離 |
38mm |
|
|
 |
 |
 |
クロスランドタワー |
クロスランドタワー |
クロスランドタワー |
メーカー |
Canon |
機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/250秒 |
F値 |
11 |
ISO |
200 |
露出補正量 |
0 |
焦点距離 |
31mm |
|
メーカー |
Canon |
機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISO |
200 |
露出補正量 |
0 |
焦点距離 |
28mm |
|
メーカー |
Canon |
機種 |
Canon EOS Kiss X2 |
露出時間 |
1/320秒 |
F値 |
11 |
ISO |
200 |
露出補正量 |
0 |
焦点距離 |
28mm |
|
|