平成18年度学習活動発表会&バザー
平成18年度学習活動発表会が11月4日(土)に城山中学校で開催されました。
午前の部では、ステージ発表として主に文化部からの研究発表があり、午後の部では各クラスでの合唱が披露されました。 また同時に多目的ホールでは生徒の作品展示がありました。
午後の部の合唱コンクールは、いずれ劣らぬ美声を聞くことができましたが、厳正な審査の結果、最優秀賞には、3年4組の「春に」が選ばれました。
なおこの日は、PTA主催のバザーも開催され、たくさんの方のご来場がありました。この場を借りてお礼申し上げます。
また11月2日から11日までは、生徒の作品展示が行われています。 
バザー会場 作品展示

【発表会プログラム】
9:00〜 開会セレモニー

    ・校長あいさつ
    ・生徒会長あいさつ
    ・活動テーマ、日程説明
9:10〜 ステージ発表
11:40〜 昼食・休憩
13:00〜 合唱コンクール
    ・広報委員長あいさつ
    ・合唱コンクール
    ・講評
    ・結果発表
15:15 〜閉会セレモニー
    ・生徒会副会長あいさつ
    ・詩の朗読
◆ 午前の部 ステージ発表 ◆ 《9:00〜11:30》
No タイトル 担 当
1 14歳の挑戦活動発表 2学年
2 読書感想文発表会 文化委員会
3 科学実験 科学部
4 「環境学習」中間発表 1学年(すくすくタイム)
5 「もったいない」運動 環境委員会
休 憩−   
6 女声合唱 音楽部
7 女声合唱 3学年選択音楽
8 「食と健康」中間発表 3学年(すくすくタイム)
9 吹奏楽演奏 吹奏楽部
【曲目】
No 出演 曲名
音楽部 ・君をのせて
3年生選択音楽
・想い出がいっぱい
・ホールニューワールド
・涙そうそう
吹奏楽部
・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
 間奏曲(マスカーニ)
・愛するデューク(スティービー・ワンダー)
・花(オレンジレンジ)
・シング・シング・シング(ペニー・グッドマン)
・組曲「雪娘」より
 軽業師の踊り(リムスキー=コルサコフ)
◆午後の部合唱コンクール◆《13:00〜15:20》
No 演奏 曲目 作詞 作曲 指揮 伴奏
1 1学年合唱 夏の日の贈りもの 高木あきこ 加賀清孝 正橋麟太郎 家城綾乃
2 1年2組 旅立ちの時 ドリアン助川 久石 譲 浅倉浩史 牧村結依
3 1年1組 未来へのステップ 松井孝夫 松井孝夫 正橋麟太郎 石本優海
4 1年3組 マイバラード 松井孝夫 松井孝夫 笹山裕貴 松崎 萌
5 2学年合唱 翼をください 山上路夫 村井邦彦 細井達記 吉田奈央
6 2年1組 心の瞳 荒木とよひさ 三木たかし 細井達記 鍋山瑞波
7 2年3組 COSMOS ミマス ミマス 数川大輔 島田智佳
8 2年4組 時の旅人 潔田じゅんこ 橋本祥路 浦田勝博 里村有紀
9 2年2組 遠い日の歌 石井 亨 橋本祥路 平瀬恭士 梅澤美萌里
−休 憩−
10 3学年合唱 Tomorrow 杉本竜一 杉本竜一 吉田奈都実 上岸未樹
11 3年2組 聞こえる 岩間芳樹  新実徳英 畑中真慧 松浦志帆子
12 3年3組 未来 松井孝夫 松井孝夫 平野裕也 重松佳奈
13 3年4組 春に 谷川俊太郎 木下牧子 吉田奈都実 安川由希子
14 3年1組 ひとつの朝 片岡輝 平吉穀州 山崎将太郎 中川日香理

◆合唱コンクール成績◆
画像をクリックすると合唱コンクールの様子が動画でご覧になれます。
成績 クラス
最優秀賞 3年4組
優秀賞 1年1組
2年4組
優良賞 2年2組
3年1組
努力賞 1年2組
1年3組
2年1組
2年3組
3年2組
3年3組
最優秀賞 優秀賞
「春に」 3年4組 「未来へのステップ」 1年1組 「時の旅人」 2年4組
「春に」 3年4組 「未来へのステップ」 1年1組 「時の旅人」 2年4組
優良賞 努力賞
「遠い日の歌」 2年2組 「ひとつの朝」 3年1組 「心の瞳」 2年1組
「遠い日の歌」 2年2組 「ひとつの朝」 3年1組 「心の瞳」 2年1組
努力賞
「旅立ちの時」 1年2組 「COSMOS」 2年3組 マイバラード」 1年3組
「旅立ちの時」 1年2組 「COSMOS」 2年3組 マイバラード」 1年3組
努力賞
「聞こえる」 3年2組 「未来」 3年3組
「聞こえる」 3年2組 「未来」 3年3組
 スライドショー
スライドショーの使い方

 3つのボタンで画像を移動できます。
 
 最初・・・最初の画面に戻ります。

 戻る・・・一つ前の画像に戻ります。

 次へ・・・次の画像に移動します。